【感想】『なんとかしなくちゃ。青雲編』恩田陸|クセの強い主人公は中毒になる

298 views
なんとかしなくちゃ。青雲編| 恩田陸

ケイチャン

ケイチャン

【2023年61冊目】

今回ご紹介する一冊は、

恩田陸 著

『なんとかしなくちゃ。青雲編』です。

PR

【感想】「クセの強い主人公は中毒になる」

恩田陸版、朝の連続テレビ小説ww

『キモチワルイ』は放置しない!
大阪商人と東京商人のハイブリッドの
女の子の成長と問題解決策を描く
女の一生の物語です

クセの強い主人公

商人の家の末娘が主人公です
幼少期より合理的な思考をするのは
商人のDNAが成せる技なのか?
問題を発見すると放ってはおけません

そしてその問題解決策が
常識のナナメ上を行くもの
個性的な友人たちが持ち込む
何題をちゃきちゃきと解決する
ところが楽しいストーリー展開と
なっております

だが・・
女の一生のはずが
大学卒業までしか
描かれてないじゃん!笑

「クセの強い主人公は中毒になる」

作中にも書かれていますが
恩田陸は朝の連続テレビ小説の
小説を書きたかったようです
だが主人公の梯結子(かけはし ゆいこ)が
きっと楽し過ぎるキャラクターに
なってしまったんでしょうね

エピソードが次々と出てきちゃって
ノリノリで執筆してしまったのでは
ないでしょうか?←想像です
結果、大学生までで1冊の分量に
達してしまったようなのです笑

朝ドラのノリで
次々と魅力的なキャラが登場し
物語をひっかき回します
しかし主人公も負けていない

梯結子(かけはし ゆいこ)
淡々としているようで
常に周りにアンテナを張っていて
興味ある事象にガブリと食いつく

友人から持ち込まれた問題も
いつしか自分のペースで解決へと
持ち込む、したたかな策士です
そして話も面白い

実は一番強烈なキャラクターである
梯結子に
中毒になりそうな
楽しい物語でした

しかし問題があるとするならば・・
恩田陸は続編が遅いんだよな~
次作がいったいいつになるのやら笑

大人になった梯結子に会える日を
僕はずっと待っています

作品紹介(出版社より)

困ったことが起きたら、「なんとかしなくちゃ!」

「これは、梯結子の問題解決及びその調達人生の記録である。」
大阪で代々続く海産物問屋の息子を父に、東京の老舗和菓子屋の娘を母に持つ、梯結子。幼少の頃から「おもろい子やなー。才能あるなー。なんの才能かまだよう分からんけど」と父に言われ、「商売でもいけるけど、商売にとどまらない、えらいおっきいこと、やりそうや」と祖母に期待されていた。その彼女の融通無碍な人生が、いまここに始まる――。

作品データ

タイトル:『なんとかしなくちゃ。青雲編』
著者:恩田陸
出版社:文藝春秋
発売日:2022/11/7

作家紹介

恩田陸(おんだ・りく)

1964年宮城県出身。早稲田大学卒。
1992年日本ファンタジーノベル大賞の最終候補作となった『六番目の小夜子』でデビュー。
2005年『夜のピクニック』で吉川英治文学新人賞、本屋大賞受賞。
2006年『ユージニア』で日本推理作家協会賞受賞。
2007年『中庭の出来事』で山本周五郎賞受賞。
2017年『蜜蜂と遠雷』で直木賞と2度目の本屋大賞をそれぞれ受賞。
ホラー、SF、ミステリーなど、さまざまなタイプの小説で才能を発揮している。
著書に、『三月は深き紅の淵を』『光の帝国常野物語』『ライオンハート』『私と踊って』『夜の底は柔らかな幻』『スキマワラシ』『灰の劇場』などがある。

恩田陸の作品紹介

『六番目の小夜子』(1998/8/1)
『球形の季節』(1994/4/1)
『不安な童話』(1994/11)
『三月は深き紅の淵を』(1997/10)
『象と耳鳴り』(1999/10/1)
『木曜組曲』(1999/11)
『月の裏側』(2000/3/1)
『ネバーランド』(2000/7/5)
『麦の海に沈む果実』(2000/7/25)
『上と外』(2000年8月)
『puzzle』(2000/10/1)
『ライオンハート』(2000/12/1)
『MAZE』(2001/2/1)
『ドミノ』(2001/7/27)
『黒と茶の幻想』(2001/12)
『図書室の海』(2002/2/22)
『劫尽童女』(2002/4/1)
『ロミオとロミオは永遠に』(2002/10)
『ねじの回転』(2002/12)
『蛇行する川のほとり』(2002/12)
『まひるの月を追いかけて』(2003/9/11)
『クレオパトラの夢』(2003/10/1)
『黄昏の百合の骨』(2004/3/5)
『禁じられた楽園』(2004/4/21)
『Q&A』(2004/6)
『夜のピクニック』(2004/7/31)
『夏の名残りの薔薇』(2004/9/25)
『ユージニア』(2005/2/3)
『蒲公英草紙– 常野物語』(2005/6/3)
『ネクロポリス』(2005/10/13)
『エンド・ゲーム– 常野物語』(2006/1/5)
『チョコレートコスモス』(2006/3/15)
『中庭の出来事』(2006/11/29)
『朝日のようにさわやかに』(2007/3/1)
『木洩れ日に泳ぐ魚』(2007/7/1)
『いのちのパレード』(2007/12)
『不連続の世界』(2008/7/1)
『きのうの世界』(2008/9)
『ブラザー・サンシスター・ムーン』(2009/1/23)
『訪問者』(2009/5/14)
『六月の夜と昼のあわいに』(2009/6)
『私の家では何も起こらない』(2010/1/6)
『夢違』(2011/11/12)
『私と踊って』(2012/12/1)
『夜の底は柔らかな幻』(2013/1)
『雪月花黙示録』(2013/12/25)
『かがみのなか(2014/7/21)
『EPITAPH東京』(2015/3/6)
『ブラック・ベルベット』(2015/5)
『消滅 – VANISHINGPOINT』(2015/9)
『タマゴマジック』(2016/3/1)
『蜜蜂と遠雷』(2016/9/23)
『七月に流れる花』(2016/12/20)
『八月は冷たい城』(2016/12/20)
『終りなき夜に生れつく』(2017/2/20)
『失われた地図』(2017/2/10)
『錆びた太陽』(2017/3/21)
『おともだちできた?』(2017/6/30)
『祝祭と予感』(2019/10/4)
『歩道橋シネマ』(2019/11/20)
『ドミノin上海』(2020/2/4)
『スキマワラシ』(2020/8/5)
『灰の劇場』(2021/2/16)
『薔薇のなかの蛇』(2021/5/26)
愚かな薔薇』(2021/12/23)
なんとかしなくちゃ。青雲編』(2022/11/7)

関連記事