ケイチャン
【2024年79冊目】
今回ご紹介する一冊は、
三浦尊明 著
『戒名を自分で付けてもいいですか?』です。
もくじ
【感想】「親と自分を見つめる、まなざし」
お葬式で気になのが
お布施の金額・・
けど戒名のランクによって
高額になるって、おかしくない?
そんな疑問に答える、お葬式の本です
ケイチャン
前回読書した垣谷美雨『墓じまいラプソディ』に
引きずられて読みました
まだ両親が健在な僕が気になるのが
お墓よりもお葬式だからです
ケイチャン
突然ですがみなさんは
自分の名前が好きですか?
僕の名前はちょっと変わってて珍しいが
すごい気に入っているんです
ケイチャン
よくぞ良い名前を付けてくれた
と、父親に感謝しています
だったら両親の戒名を
自分で付けられないか?
というのが本書を読むきっかけでした
ケイチャン
ところで親の戒名って
子供の僕が付けてもいいの?
結論から言うと
自分で戒名を付けちゃうのはダメです
しかし戒名を考えるという行為は
とても大切であるというのです
ケイチャン
そういうことで僕も両親の
戒名をちょっと考えてみました
父親は釣りと読書が好きだから
太公望とか晴耕雨読みたいな漢字を
使ってみてたらどうか・・
母親は天然で明るい性格なので
お花とか太陽とか広い心という
ところから付けたらどうか・・
なんて考えていたら
まー、泣けてきちゃいますね
お父さん、お母さん
・・ありがとうございます。と
ケイチャン
著者はきっとこの感謝の心が
大切であると言いたいと思います
父母からそして祖父母へと
自然に祖先を敬う心が湧きました
戒名から考える
供養と感謝のこころ
忙しい毎日のなかでも
心の片隅に留めて置きたいものですね
ケイチャン
あなただったらご両親に
どんな戒名をプレゼントしますか?
作品紹介(出版社より)
著者が立ち上げた「戒名の会」。その中で実際に起こった出来事や意見、問題を紹介しています。戒名を自分で付けて授かり、第二の人生をスタートさせる手助けとなる著者からのメッセージです。
〈もくじ〉
ご先祖の戒名を調べてみましょう
ところで、戒名とは何ですか?
ところで、供養とは何ですか?
戒名実例
宗派を超えて
戒名を授かる方法
四十九日法要/ピカル先生
お盆
本寿院の全国の寺中寺院
日本一「お役に立つお寺」を目指して…
作品データ
タイトル:『戒名を自分で付けてもいいですか?』
著者:三浦尊明
出版社:青娥書房
発売日:2015/9/1
作家紹介
三浦尊明(みうら・そんみょう)
1969年、円満院門跡第56世・三浦道明大僧正の三男として生まれる。
比叡山高校卒業後、大正大学仏教学部に学ぶ。
宗教法人本寿院、同円宗院住職。
「つちぼとけ(土仏)」を通じた仏教活動を全国各地で行っている。
また、社会福祉活動にも力を注ぎ、平成18年には東久迩宮祈念記念賞を受賞。
華道・保粋遠州流家元、NPO法人かけこみ相談センター理事長。
読売・日本テレビ文化センター、NHK学園オープンカレッジの講師を務めている
三浦尊明の作品紹介
『戒名って高い?安い?』2013/7/6
『戒名を自分で付けてもいいですか?』2015/9/1
『ありがとう帖: 戒名を自分で考えるチャート付エンディングノート』2018/7/5
『希望のお墓 お骨仏: お骨仏と自分の戒名で終活の悩みを一挙解決』2024/2/13