【本の感想】『嗤う被告人』前川裕|人が見た目であるはずない・・かな?どうかな?笑

84 views
前川裕『嗤う被告人』とカキフライ

ケイチャン

ケイチャン

【2025年41冊目】

今回ご紹介する一冊は、

前川裕

『嗤う被告人』です。

PR

【感想】「人が見た目であるはずない・・かな?どうかな?笑」

実話週刊誌的ミステリー

成金のエロ老人が死んだ
被告人は
55歳年下の元パパ活美人妻
状況証拠の不確かさを問う物語です

アヤシイ奴は逮捕されて当然なの?

紀州の・・もとい
『銚子のドン・ファン』と呼ばれる
大金持ちが覚せい剤を飲んで死んだ
事故なのか?それとも、事件なのか?

下世話な報道で週刊誌は大盛り上がり

その影響なのか?
55歳年下の妻が逮捕されます
でも証拠は、ありません
あるのはアヤシイという
印象のみ

ケイチャン

ケイチャン

それって、正しいことなの?

主人公の弁護士、森本里奈さんは
守るべき被告人の美人妻を見て
こう思いました
・・うん、アヤシイね
こいつは信じられないよ!と

さて人を見るのが仕事である
森本弁護士さんの第一印象は
はたして
当たっているのだろうか?

「人が見た目であるはずない・・かな?どうかな?笑」

スマホが触りた~い
と言うチャラいノリの
アヤシ過ぎる依頼人を
ジト~と疑惑の目で見る
森本弁護士さん

ケイチャン

ケイチャン

やっぱコイツが犯人じゃない?

依頼人を信じることが出来ない
そんな思いで物語は進みます
しかし真相は思わぬ方向に進み
被告人の冷静な思いが明るみとなる

・・私は疑われて当然なの

自分の立場を一番わかっているのは
実は被告人の美人妻、由起さんでした
みんな私が犯人だと思っている
そして私はどうすることも
出来ないんだ、と

疑いが晴れるのを、じっと待つ

ジタバタ暴れることなく
時を待つ由起さん
冒頭の印象が覆る
忍耐の物語でした

ケイチャン

ケイチャン

さて、あとがきには
紀州のドン・ファン事件から
ヒントを得たとありましたが
こちらの真相は
どうなんでしょうね?

ケイチャン

ケイチャン

ホントは冤罪だったら
下世話な話題で騒いだ人にも
罪があるんじゃないでしょうか
あなたはどう思いますか?

作品紹介(出版社より)

「銚子のドン・ファン」の異名をもつ好色な老資産家が死んだ。殺人罪で起訴されたのは、結婚したばかりの55歳下の若妻――。接見を重ねる新人女性弁護士は、被告の曰くありげな言動に翻弄されつつ、不可解な示唆と時に鋭い指摘に誘導されるように、事件の真相に迫っていく。異様な感動へ跳躍する新たな実話系ミステリー。

作品データ

タイトル:『嗤う被告人』
著者:前川裕
出版社:新潮社
発売日:2025/1/29

作家紹介

前川裕(まえかわ・ゆたか)

1951年東京都生まれ。一橋大学法学部卒。東京大学大学院人文科学研究科修了。専門は比較文学、アメリカ文学。
2012年『クリーピー』で第15回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞し、作家として本格デビュー。
「クリーピー」シリーズのほか、『ハーシュ』『魔物を抱く女─生活安全課刑事・法然隆三─』『号泣』『感情麻痺学院』『ギニー・ファウル』『完黙の女』『逸脱刑事』など著書多数。

PR

前川裕の作品紹介

・「クリーピー」シリーズ

『クリーピー』2012/2/18
『ハーシュ』2014/2/21
『魔物を抱く女─生活安全課刑事・法然隆三─』2020/6/1
『ギニー・ファウル』2022/6/21
『号泣』2023/4/26
『完黙の女』2023/5/17
『逸脱刑事』2024/3/15
『感情麻痺学院』2024/6/14
嗤う被告人